楽天の期間限定ポイントを余すことなく使う方法を解説!商品券にも変えられます

※記事内に広告を含みます

楽天の期間限定ポイントの使い方

楽天の期間限定ポイントって、いつのまにか有効期限がせまってますよね…

楽天スーパーセールやお買い物マラソンでたくさん買い物をすると、期間限定ポイントが結構たくさん貯まってしまいます。しかも有効期限が短い…

そのまま放置して捨ててしまうのはもったいないですよ!

そんな期限切れ間近の余った期間限定ポイントを上手に使い切る方法を解説します。

楽天市場で買い物をする

日用品を買う

まずは、お水やお米、トイレットペーパー、洗剤など、買い置きしておいても問題ないものはポイントで買っちゃいましょう。
日常的に使うものなら、少しぐらい買い置きしておいても大丈夫ですね。

しかも、まとめ買いすれば安くなるものも結構ありますよ。

楽天市場で買い物をする

商品券に変える

有効期限のない商品券を購入するという方法もあります。
商品券ならスーパーやデパートなど使える場所も多いので、使い道に困ることはないですね。

JCBギフトカード、VJAギフトカードなら利用可能店舗も多く、有効期限もありません。

ただし、金額が10%増しぐらい(1,000円の商品券が1,100円)になるのと、送料(250円ぐらい)がかかるものが多いので注意しましょう。

それでもポイントを捨てるよりは全然いいので、他に使い道がない場合は商品券に変えてしまいましょう。

商品券の購入金額例
(10%上乗せ+送料250円の場合)
・1,000円分 → 1,350円
・1万円分 → 11,250円
・5万円分 → 55,250円

楽天市場で商品券を買う

ジェフグルメカード

商品券のひとつですが、ジェフグルメカードはおすすめです。
1万円分(500円×20枚)が10,300円で買えて、送料も無料です。
有効期限もありません!

ジェフグルメカードは 全国約35,000点で使えるお食事券で、なんとおつりも出ます!

使える店舗の一例ですが、ガスト、デニーズ、ロイヤルホスト、CoCo壱番屋、バーミヤン、吉野家、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、リンガーハット、大戸屋などで使えます。

いろんなチェーン店で使えるので、たまに外食する方なら有効期限もないので、有効期限の引き伸ばしができますね。

楽天市場でジェフグルメカードを買う

ふるさと納税をする

期間限定ポイントはふるさと納税にも使えます。

ふるさと納税なら、かなり大きな金額を使えますね。

楽天ふるさと納税なら全国の自治体から選べて、商品の種類も豊富です。

もともとふるさと納税をしようと思っていた方はこの機会に済ませてしまいましょう。
年末はあわただしくなってしまいますからね。

楽天ふるさと納税を見てみる

楽天Payでコンビニなどで使う

 キャッシュレス決済の「楽天Pay」で使うという方法もあります。

 スマホに楽天Payアプリをインストールして会員登録すれば、ファミマやローソン、ミニストップなどのコンビニ、牛丼の松屋などで期間限定ポイントが使えます。

・楽天Payが使える実店舗
楽天Payが使える店舗一覧
他にもいろんな店舗で楽天Payが使えるので、一度チェックしておきましょう。

レジでアプリのバーコードを見せて、「楽天Payで」と言うだけなので、簡単ですよ。

また楽天Payは、ネットショッピングでも使えます。

・楽天Payが使えるネットストア
楽天Payがネットショッピングで使える店舗一覧

楽天Payなら定期的にキャッシュバックのキャンペーンもやってるので、普段から使ってもお得です。

楽天Pay

楽天ポイント加盟店で使う

楽天ポイントが使える店舗で期間限定ポイントが使えます。

楽天ポイントはマクドナルド、ミスド、大戸屋、リンガーハット、幸楽苑、ビックカメラ、出光など、いろんなお店で使えるので、一度チェックしてみましょう。

・楽天ポイントが使えるお店(一部)
楽天ポイントが使えるお店(一部)

楽天ポイントアプリをスマホにインストールすれば、ポイントカードとして使えます。
スマホの画面をお店で見せて「ポイントを使ってください」というだけなので、簡単ですよ。

僕はよくマクドナルドで余ったポイントを使ってしまいます。

楽天ポイントが使えるお店一覧

その他の楽天サービスで使う

楽天デリバリーで出前を取る

楽天デリバリーで出前を取るという方法もあります。
ピザやカレー、お寿司などが出前で頼めるので、料理も外食も面倒…という時には使ってみてもいいですね。

楽天デリバリー

楽天トラベルで旅行に行く

期間限定ポイントがたくさんあって使いきれないなんてときは、旅行に行くのもいいですね。

楽天トラベルでは、宿泊費や航空券のほか、高速バスやレンタカーの予約でも期間限定ポイントを使えます。

楽天トラベル

その他

その他にも楽天の以下のサービスなどで使えます。
 ・ラクマ
 ・楽天ブックス
 ・楽天マガジン
 ・楽天ミュージック
 ・楽天TV
 ・楽券

気になるサービスがあったら、ポイントを使って利用してみるのもいいかもしれません。

期間限定ポイントが使えないもの

通常の楽天ポイントが使えるものでも、期間限定ポイントは使えないものもあります。

以下にあげるものは、期間限定ポイントは使えません。

  • 楽天Edyへの交換
  • 楽天証券での投資
  • ANAマイレージへの交換

等価交換で期限を先延ばしするような使い方はできないということですね。

まとめ:楽天の期間限定ポイントは使い切ろう!

楽天の期間限定ポイントを上手に使う方法を紹介しました。

いろんな使い方があるので、使い道に困ることはないと思います。

スーパーセールやお買い物マラソンで貯まりやすいので、どんどん貯めて、期間限定の分は必ず使い切っちゃいましょう。