
ソーシャルレンディングの「OwnersBook(オーナーズブック)」でも投資を始めました。
これで、ソーシャルレンディングで投資をするのは5社目です。
OwnersBookの特徴
OwnersBookの特徴は、以下の4つです。
- 不動産投資に特化したソーシャルレンディング
- すべての案件が1万円から投資可能
- 運用利回りは3〜5%
- 上場企業100%子会社が運営
運営会社「ロードスターインベストメンツ株式会社」は上場企業「ロードスターキャピタル株式会社」の100%子会社で、一定の安心感があります。
運用利回りは年率3〜5%とソーシャルレンディングの中では高くない方ですが、リスクを抑えて比較的安心して投資できるという点では、投資する価値があると思います。
投資した案件

今回投資した案件は、「港区マンション第1号ファンド第1回」です。
- 募集金額:2000万円
- 利回り:5%
- 運用期間:1年間
初めて投資する案件が、運用期間が1年間と、ちょうどよい感じだったのでよかったです。
メインとなる案件1(募集金額1,950万円)では、港区赤坂のマンションのうちの1戸を担保とするシニアローンへの投資で、物件を所有する総合不動産会社Vに1,950万円の貸付を行うとのこと。
当該物件は、1970年築、2017年に当該住戸のリニューアル工事を完了しているとのことです。
OwnersBookでの評価額は、外部不動産鑑定士による査定額を参考に2,450万円としていて、今回の募集金額1,950万円は、そのうちの約79.6%になるとのこと。
貸付先1である総合不動産会社Vは東京都港区に所在し、過去3期にわたり経常利益を計上しております。とのことです。
正直、素人の私ではこの案件のリスクがどのくらいあるのかということが分かりかねるので、ここはオーナーズブックにおまかせするしかないですね。
投資金額と予定配当額

とりあえず、10万円を入金して、そのうち5万円を当案件に投資しました。
残りの5万円は、また別の案件へ分散投資したいと思っています。
利回り5%で運用期間1年なので、税込で2,500円の分配予定です。
少額ですが、いろいろな案件に分散投資して、少しずつ増やしていく予定です。
OwnersBookは、分配金が四半期に一度なので、最初の分配は2018年1月に行われる予定です。
募集開始後すぐに完売!
以前から他のブログなどで、OwnersBookは案件の募集開始後すぐに完売になるという情報を仕入れていたので、募集開始時間すぐに申込みをしました。
ものの2〜3分で、あっという間に満額に達して完売となってしまいました。
アプリから申込みしたんですが、アクセスが殺到したのか、申し込みボタンを押してからしばらく画面が固まってしまい、申込みできてるのかなと不安になりましたが、あとで確認したら正常に申込みできていたのでよかったです。
まとめ
ソーシャルレンディングのOwnersBook(オーナーズブック)は、1万円から不動産投資ができて、運営会社も上場企業なので比較的安全な投資先ですね。
案件がすぐに完売になってしまうので、投資するにはちょっとコツが要りますが、人気があることの証明なので、投資できてよかったです。
少しずつ投資金額を増やして、分配金でコツコツとお金を増やしていきます!
↓オーナーズブックのメリット・デメリットについては、以下の記事で解説しています。
▼リンク
・OwnersBook(公式サイト)