クラウドリースに口座開設と投資
ソーシャルレンディングのクラウドリースに口座開設し、新規で60万円投資しました。

クラウドリースはmaneoグループのひとつです。
以下の3件のファンドに20万円ずつの投資です。
・短期特別キャンペーンローンファンド82号 / 3ヶ月 / 5〜10%
・不動産担保付きローンファンド【第1弾】10号 / 4ヶ月 / 5〜10%
・アーリースプリングキャンペーンローンファンド【第2弾】7号 / 6ヶ月 / 5〜10%
クラウドリースの口座開設理由
なぜクラウドリースに口座開設したかというと、maneoに自分好みのいい案件が少ないからです。
maneoだと運用期間23ヶ月とかの長い案件が多いのと、利回りも6%ぐらいの案件が多くそんなに高くないので、同じmaneoグループで利回りが高く運用期間が短い案件が多いクラウドリースに口座開設してみました。
今のところクラウドリースでは利回り5〜10%という案件が多いようです。実質10%弱になるので、これはかなりいい方ではないかと思います。
登録者数も1,000人強とまだまだ少ないので、いい案件にありつける確率は高いと思います。
今後はしばらくクラウドリースをメインに投資していこうかなと思います。
分配予定表
「アーリースプリングキャンペーンローンファンド【第2弾】7号」に20万円投資した場合の分配予定金額は以下の通りとなっています。

6ヶ月で8,051円、毎月1,300円ぐらいの分配金がもらえる予定です。
最初の分配日は5/15の予定です。
クラウドリースに60万円投資中
3ファンドに各20万円を投資しているので、クラウドリースからは毎月4,000円ぐらいの分配金がもらえる予定です。
ソーシャルレンディング各社合計で138万円を投資中
ソーシャルレンディングでは以下の通り、合計で138万円を投資中です。
・クラウドリース 60万円
・maneo 36万円
・クラウドバンク 30万円
・クラウドクレジット 12万円
ある程度集中して投資した方が効率がいいと思いますが、リスクを考えて数社に分けて投資をしています。
ユダヤの教えである「全ての卵を同じカゴに入れるな」というのが投資の原則かと思います。
>> 関連記事:ソーシャルレンディングの魅力とは?メリット・デメリットを解説