
BitZeny($ZNY)が気になるという方は、相当な仮想通貨中毒ですね。
国産の仮想通貨でコミュニティが活発ということで、第二のモナコインとなるか?みたいな感じでちょっぴり注目されています。
そのBitZenyがDiscordというチャットにログインしているだけで、無料でもらうことができます。
この記事では、Discordの登録方法と、rainでのBitZenyのもらい方について解説します。
Discordの登録方法
まだDiscordに登録したことがない人は、以下のURLから登録しましょう。
https://discordapp.com/

右上の「Login」をクリックします。

「アカウント登録」をクリック。

メールアドレスと好きなユーザー名、パスワードを入力します。

サーバー作成は「スキップ」します。

「メールアドレスを確認する」をクリックすると、確認メールが届くので確認URLをクリックします。
これで、とりあえずDiscordの登録は完了です。
DiscordでのBitZenyウォレット作成方法
BitZenyのDiscordサーバーのURLは以下になります。
https://discord.gg/xmWd3yy
「招待を受け取る」というダイアログが出たらクリックします。

ログインすると上のような画面に入れます。
いろんなチャンネルでチャットが展開されているので、気になる方は見たり発言したりしてみるといいかと思います。
ウォレットのアドレス取得
./deposit コマンドで自分のウォレットのアドレスが取得できます。
確認コマンド系は#botチャンネルで打ちましょう。
rain(レイン)の受け取り方法
チャット内で誰かが ./rain コマンドを打つと、その場にいる人全員に$ZNYが分配されます。
discordのウォレットに10ZNY以上残高がある人が対象です。
ウォレット(./deposit で取得したアドレス)に10ZNY以上送金しておきましょう。
BitZenyのチャットルーム内でオンラインになっていれば、#rainのチャンネルにいなくても受け取れます。

僕がいた時は、Discord登録者数300人突破記念で300ZNYをrainしてくれた人がいました。
太っ腹ですね!
その他のコマンドや使い方
./balance
自分のウォレットの残高を確認
※ balanceコマンドはbotに負荷がかかるそうなので、頻繁に行わないようにしましょう。balanceコマンドを打たなくてもrainはもらえています。
./rain [数量]
オンラインの人たち全員に$ZNYをばらまく
./deposit
ウォレットのアドレス確認
./withdraw [アドレス] [数量]
BitZenyの送金
./tip [ユーザー名] [数量]
他のユーザーにチップを送ります
./help
コマンド一覧が見れます
まとめ
BitZenyのDiscordの登録方法と、rainでの$ZNYのもらい方について解説しました。
BitZenyは、仮想通貨の中でも2017年12月現在で時価総額200位以下の「草コイン」ですので、投資は余剰資金でどうぞ。
これから上がるかどうかはコミュニティの盛り上がりにかかっています。
BitZenyを買うならZaifでモナコインを買ってCryptoBridgeでZNYと交換する方法がおすすめです。
