
Amazonで買い物をするときに、JALマイレージモールを経由するとマイルがお得に貯められるってご存知でしたか?
僕は知っていたんですが、ついついモールを経由するのを忘れてAmazonで買い物をしてしまうので、自分へのメモも兼ねて記事にまとめておきます。
Amazonでの買い物で、他のサービスのポイントが貯められるってなかなかないので貴重な情報だと思います。
ポイント還元率

JALマイレージモールのページを経由して、Amazonで買い物をすると、
Amazonでの買い物200円につき1マイルが貯まります。
1マイル1円で換算すると、ポイント還元率は0.5%です。
JALカードでさらにお得に
年会費はかかりますが、JALカードのショッピングマイルプレミアムに入会すると、通常の買い物で100円ごとに1マイル貯まるので、マイレージモール経由のポイントと合算すると、200円で3マイル貯まることになり、ポイント還元率は1.5%になります。
マイル積算日
マイルは、購入月の約3ヶ月後に積算されます。
ちょっと長いですが、気長に待ちましょう。
JALマイルの交換先
JALマイルを航空券に交換して使わない場合は、いろいろなポイントに交換することができます。
WAON、Amazonギフト券、ドコモdポイント、TOKYUポイント、Pontaなど、10,000マイルを10,000ポイントに交換できます。
注意点

JALマイレージモール経由でのAmazonでの買い物の際に、非常に重要な注意点があるので、「マイル積算に関するご注意」の事項を確認しておきましょう。
特に気をつける点
↓以下の条件ではマイルが貯まりません!
- マイレージモールから遷移する前にカートに入っていた商品
- 遷移後24時間以上経過してからカートに入れた商品
- ほしいものリストに入っていた商品
マイレージモールから遷移する前にカートに入っていた商品
けっこうやりがちですが、JALマイレージモールから遷移する前にカートに入っていた商品は、購入してもマイル積算対象になりません。
気になった商品をとりあえずカートに入れておいて、あとからマイレージモール経由で購入しようと思ってもダメなので、いったんカートは空にしておいてから、モール経由で購入しましょう。
遷移後24時間以上経過してからカートに入れた商品
こちらは、JALマイレージモールから遷移後、購入するまでに有効期限があるので、24時間以内に購入するようにしましょう。
もし購入まで日数がかかるようだったら、再度JALマイレージモールを経由して、カートを空にしてから購入し直しましょう。
ほしい物リストに入っていた商品
これもやりがちだと思いますが、JALマイレージモールから遷移前に「ほしい物リスト」に入っていた商品は、マイル積算対象になりません。
僕は、欲しいものがあったらとりあえず「ほしい物リスト」に入れて、あとで買うということをよくやっているので、気をつけなければいけないですね。
「ほしい物リスト」に入っている商品を買いたい場合は、いったんほしい物リストから削除してから、マイレージモールを経由して購入しなければなりません。
まとめ
Amazonでの買い物の際にJALマイレージモールを経由して買い物すれば、0.5%の還元率でマイルを貯めることができます。
たった0.5%でも、チリも積もれば山となるでマイルが貯まっていきます。
けっこうAmazonで買い物をする人も多いと思うので、まだJALマイレージバンクに入会してない人は、登録してマイルを貯めるとお得だと思います。
あとは、かなり重要な注意事項を守らないとマイルが積算されない場合があるので気をつけましょう。